これからの人生で大切な「目に見えない資産」って?

カウンセラーでメンタルコーチの岡田早代子です。

人生100年という時代になり、
老後という感覚はこれまでとは違ってきています。
一般的に定年後を老後といっていた時代から、
今はその後に次の人生がある時代です。

ニュースなどでは
老後の資金としていくら必要ということが注目されています。
お金や家や土地金融商品などのような資産も確かに重要です。
これは、お金そのものが欲しい!とうよりは、
お金で自分が欲しいものと交換するためのチケットだからです。
このお金などの資産を「目に見える資産」とすると
別にもう一つ、大切な資産があります。

それは
「目に見えない資産」で
人生100年時代にとても大切になってきます。

この目に見えない資産とは何かというと

①生涯仕事ができる知識やスキル
②健康と良好な家族や友人関係
③変化に対応できるチカラ
です。

①の知識やスキルとは
生きがいや他社貢献に繋がります。

仕事は一般的な定年年齢を過ぎてしまえば
もう現役引退で仕事をしないように思うかもしれませんが
これからの人生100年時代では老後と言われていた時代が延びるので
もう1つ人生のステージが追加されるようなイメージです。

会社に雇われていたり
子育てや家族のためだけに頼っていただけでは
まだまだ長い人生があるのに
自分には生きがいや貢献することが何もない状態になってしまいます。
そのためにも早いうちからのスキルや知識が必要です。
このスキルは1度自分に取り入れてしまえば
消えることも盗まれることもありません。
自分自身の財産になります。

②の健康であること、家族や友人というのは
これはわかりやすいと思いますが
いくら長生きしても孤独であるというのはやはり辛いものです。
1人でもいいという人もいますが
実際多くの人は1人では生きていけないもの。
充実した人生のためにも
信頼できる家族や友人を大切する必要があります。
また健康で元気であることももちろん大切で
健康状態によって時間の使い方や行動も変わってきます。

③の変化に対応するチカラですが、これからの様々な分野の変化について
たくさん専門家が本やネットテレビなどで情報やアドバイスをくれますが
実際はどうなるかは誰もわかりません。
ただ変化が激しく短いサイクルで訪れてくることは確かです。
その変化に対応できるかどうか、また①のスキルを
その変化に重ねて世の中に貢献できるかというのも非常に重要になってきます。

お金のことは目に見えるのでわかりやすく、
どうしてもそちらに目がいってしまいますが、
これからの時代はこの「目に見えない資産」を増やしいくことをおすすめします。

資産を増やすにあたっては、自分を追いつめるのではなく
自分に価値ある資産が増えると思って楽しくワクワクする気持ちで、
興味があったり好きなこと・・・から考えて始めてみてくださいね

それでは今日も明日も素敵な1日をお過ごしください^ - ^

Ad Mala Femmes

岡田早代子が率いるチームアドマーラの女性向けサイトです。 女性がもっと自分らしく輝く毎日を送るため、 各界のプロフェッショナルとともにひとりひとりの女性に寄り添って、 一緒に問題を解決いたします。 凛として生きる女性を年齢や立場に関係なく心から応援したい。 それが、アドマーラの思いです。

0コメント

  • 1000 / 1000