ココシャネルから学ぶこと

カウンセラーでメンタルコーチの岡田早代子です。

偉大なるファッションデザイナーココ・シャネルは12歳の時、父親によって孤児院に預けられました。
孤児院にいた頃からシャネルは制服をさりげなく変えていて、
他の子が簡素に見えるのにシャネルだけはとてもおしゃれに見えました
どんな環境でも自分らしさを忘れない素敵な魅力的な女性です。

シャネルが認めらる前はたくさんの人にバカにされて笑われていました。
これまでの常識では考えられない真っ黒な服を着ていたためです。

しかし、シャネルはそれこそが成功の鍵と言っています。

シャネルは認められなくとも自分の信念をまげず、他人に合わせるようなことはしませんでした。

シャネルのように自分を貫くとはなかなかできないものです。
まだ認められていない間に自分を信じるということもなかなかできません。

成功とは、このように自分を信じ貫く先にあるのかもしれません。

「かけがえのない人間になるためには、
常に他人と違っていなければならない。」
というシャネルの名言があります。

人と違ったことをするということは、バカにされ笑われることがあるかもしれません。
みんなと同じことをしていれば、何も言われない代わりに特別にもなれません。

またシャネルはこんな言葉も残しています。
「失敗しなくちゃ成功はしないわよ」と。

失敗は、良くないこと、悪いことだと思ってしまうかもしれませんが
失敗こそが成功への近道であり、人生の価値となります。

非常識だと言われていたことはいとも簡単に常識に変わっていきます。
もうそれは特別なことにはなりません。

認めてもらえなくても、批判されても、成功までのプロセスを楽しめる人
大逆転までの道のりをワクワク楽しめる人は人生がとても充実していると言えます。

何もなかった平和な日々より、もがいて苦しんでそして望みを手に入れるそんな人生も良いと思いませんか^_^

それでは今日も明日も素敵な1日をお過ごしください

Ad Mala Femmes

岡田早代子が率いるチームアドマーラの女性向けサイトです。 女性がもっと自分らしく輝く毎日を送るため、 各界のプロフェッショナルとともにひとりひとりの女性に寄り添って、 一緒に問題を解決いたします。 凛として生きる女性を年齢や立場に関係なく心から応援したい。 それが、アドマーラの思いです。

0コメント

  • 1000 / 1000