幸せな人生は自分を知ることから 最期に後悔しないために

カウンセラーでメンタルコーチの岡田早代子です。

幸せに生きるためには自分というものを良く知ることが大切です。
皆さんは自分の人生の最期で「これをしておきべよかった」と後悔するであろう事を知っていますか
私自身はそう考えてやりたい事に優先順位をつけてきました。

夢や目標を達成することが困難だと思うとできない理由を並べたり
先が見ないのなら、もう諦めてそこそこ毎日楽しければいいかも・・・
なんて思うこともあるのではなでしょうか。
ただその度に、「では人生最期の時後悔しない?」と自分に問いかけます。
人生最期の時なんて大げさに聞こえますよね。
でも結局は本当の最後に「あーいい人生だった」と思って死ねたら最高。
「あーあれもしたかった、これもやっておけば良かった」なんて後悔だらけでは残念すぎます。
答えは最期です。
ですからこれまであまり良い人生ではなかったなと思っても
これからの取り組み方次第で最期は大逆転ができます。

それからもう一つ。
人生は時間の長さではありません。
どう生きたか、です。
残念ながら早くに人生が終わってしまっても
生きた質や価値は時間の長さとは比べ物になりません。
人生の質や価値は人それぞれ。
誰かに決めてもらうものではありません。
自分が望む質や価値がわかっているかいないかで
人生の充実度(幸せ度)の差は出ます。

人生最期にしなかったことで後悔することは何か聞きましたが
結果が残せなかったことと、しなかったことでは違います。
しなかったということは自分がやらなかったということです。
このやらなかった(やれなかった)理由のひとつに、時間とお金の問題があります。
これはとても大きな問題ではありますので理由にしてはいけないとは言いません。
でも。もしこのお金と時間に余裕があれば何がしたいですか
他に自分のやりたいことを制限しているものがあればそれはどんなことでしょうか

あらためてまとめると・・・
・好きなことや自分の夢を考える時必ずできない理由を考えてしまいますが
その制限がなかった時何がしたいですか
・人生最期の時やらなかったことで一番後悔することは何ですか

幸せに生きることは自分を知ることから始まります。
毎日はあっという間に過ぎていきます。
その1日1日は最期に向かって進んでいます。

後悔しない人生=幸せな人生を
考えてみるのも良いですよね
恥ずかしい?
恥ずかしさと幸せどっちを取りますか?

でもね
考えてることは誰も見てませんよ^_^
見てるのは自分だけ

それでは今日も明日も素敵な1日をお過ごしください

Ad Mala Femmes

岡田早代子が率いるチームアドマーラの女性向けサイトです。 女性がもっと自分らしく輝く毎日を送るため、 各界のプロフェッショナルとともにひとりひとりの女性に寄り添って、 一緒に問題を解決いたします。 凛として生きる女性を年齢や立場に関係なく心から応援したい。 それが、アドマーラの思いです。

0コメント

  • 1000 / 1000