必ず誰かが見てくれている 一生懸命のところも。手を抜いているところも。

アドマーラ代表で心理カウンセラーの岡田早代子です。
アドマーラは心理学をベースとしたサロン&セミナーである
アドマーラファム(毎日が楽しい女性の生き方)や
アドマーラエグゼクティブ(経営者、管理者向け)を運営しています。
アドマーラのマスコットキャラクター アドマーラキャットと共にお届けします(Instagramより)


一生懸命やっても何も変わらないと思った時は、なんだか気が落ち込みますし
やっても意味が無いんじゃないかなんて思うこともあります。

こんなことをしていても誰も見ていないしわかってくれないだろう、と。

でも、必ず誰かは見ています。

一生懸命やっているあなたを見ています。

わざわざアピールしなくても大丈夫です。

自分を良く見せようということに必死になると目の前のことは疎かになります。

必ず誰かが見ていて、わかってくれますので、目の前のやるべきことに集中したほうがいいのです。
そうする事で、あなたという人が周りに伝わり信頼がうまれ
結果的に自己実現へのチャンスが舞い降りてきます。

地味だと思う小さな事でも一所懸命やれば必ずわかってもらえます。

逆に手を抜いても、人の手柄を横取りしていても必ず誰かが見ています。

その時すぐはわからないかもしれない。
でも一生懸命やっても手を抜いても、人間性はありとあらゆるところに出ます。

結果がどうかよりも、取り組む姿勢が必ず伝わります。

一生懸命なあなたを一番知っているのはあなたです。
そんな自分を信じてあげましょう。

大丈夫。一生懸命やってるじゃないですか。
それとも、そうでもなかった?
それなら今から一生懸命取り組めばいいのです。
一生懸命な自分から見える景色はとても気持ちがいいですよ

女性向けAd mala femme(アドマーラファム)動画配信始まりました!皆さんのお悩みに答えます(初回テーマは全5回)
経営者 管理職向けAd mala executive(アドマーラエグゼクティブ)イメージ動画

Ad Mala Femmes

岡田早代子が率いるチームアドマーラの女性向けサイトです。 女性がもっと自分らしく輝く毎日を送るため、 各界のプロフェッショナルとともにひとりひとりの女性に寄り添って、 一緒に問題を解決いたします。 凛として生きる女性を年齢や立場に関係なく心から応援したい。 それが、アドマーラの思いです。

0コメント

  • 1000 / 1000