どんな人生かは、感じた時間の積み重ね

アドマーラ代表の岡田早代子です。

アドマーラは心理学をベースとしたサロン&セミナーである

アドマーラファム(毎日が楽しい女性の生き方)や

アドマーラエグゼクティブ(経営者、管理者向け)を運営しています。



そしていよいよ動画配信開始!

皆さんのお悩みにこたえます。

Ad mala femme (アドマーラファム)


こちらも動画は間もなく配信
Ad mala executive PV




1秒、1分、1時間の積み重ねが1日になり

1日1日の積み重ねが人生を作ります。

「毎日を楽しく幸せに生きる」ためには

「楽しい」「幸せ」と思えていることが大切です。


「楽しい」「幸せ」と思うのは自分。

「楽しそう」「幸せそう」と思うのは他人。


他人からどう思われたとしても自分が幸せかどうかは

自分がそう感じなければ幸せとはいえません。


逆にいえば、人がそんなの幸せじゃないと言っても

そんなつまらない事が幸せ?と言っても

自分が幸せだなぁと感じれるかどうかで人生の質は決まります。


怒りの時間が多ければ怒りでいっぱいの人生

悲しみの時間が多ければ悲しみがいっぱいの人生

不安のじかんが多ければ不安だらけの人生

やはり自分が「感じた」ことが事実となります。


しかし怒り、悲しみ、不安を感じないというのは無理ですし

決してその感情は悪いことではありません。


ただ「怒り」や「不安」に奪われすぎる毎日はもったいないと思うのです。

怒りをずーっと引きずっていると自分の時間はその感情で積み重なっていき

1日、1週間、人生がそれでいっぱいになります。


もし怒りが誰かのせいなら、その誰かに支配されてるようなもの。

自分の中にあるネガティブな感情を長い時間、心に居座らせないようにしましょう。

そのネガティブを居座らせないためにも毎日当たり前になっていた幸せを

あらためて感じてみることもすごく良いと思います。


Ad Mala Femmes

岡田早代子が率いるチームアドマーラの女性向けサイトです。 女性がもっと自分らしく輝く毎日を送るため、 各界のプロフェッショナルとともにひとりひとりの女性に寄り添って、 一緒に問題を解決いたします。 凛として生きる女性を年齢や立場に関係なく心から応援したい。 それが、アドマーラの思いです。

0コメント

  • 1000 / 1000